■PHPを7.1にバージョンアップ
PHP5.3をPHP7.1にする手順
Apacheは2.2のまま
■環境によっては実行
サーバ環境によっては先に以下の作業を行う
・/etc/yum.conf でアップデート制限を解除(作業が完了したら元に戻す)
・yum -y update を実行しておく
・service yum-cron restart を実行しておく
・サーバ自体を再起動し、PHPの稼働とメールの送信に問題が無いことを確認しておく
※「yum -y update」をしておかないと、PHP7インストール時に「パッケージ php71w-devel は利用できません amazon linux」と表示されることがあるみたい
※サーバを再起動しないと、メールが送信されないことがあるみたい
■古いバージョンをアンインストール
# cp /etc/php.ini /etc/php.ini.20190514
… PHPの設定ファイルをバックアップ
# yum remove php
… PHPをアンインストール
# yum remove php*
# yum remove php-*
# yum clean all
… 念のためyumのキャッシュを削除
■インストール
# rpm -Uvh
https://mirror.webtatic.com/yum/el6/latest.rpm
# yum -y install --enablerepo=webtatic-testing php71w php71w-devel php71w-mbstring php71w-gd php71w-mysql php71w-pdo php71w-xml
# php -v
# vi /etc/php.ini
# service httpd restart
■AmazonLinux2の場合
上のyumではインストール時に以下のエラーになって終了してしまう
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php71w-common-7.1.29-1.w6.x86_64 (webtatic-testing)
要求: libgmp.so.3()(64bit)
以下のように、Extrasからならインストールできた
# amazon-linux-extras install php7.1 -y
■新規にインストールする場合
新規にインストールしたときのメモは Web.txt の nginx+PHP7 などを参照
AWS EC2にApache2.4, PHP7環境を構築するメモ
https://qiita.com/hosoken/items/b60a4c9cc2afcddb8041