Blog
- 2018/01/27
-
勉強会資料とか技術メモとか
勉強会 に過去の勉強会資料、 その他 に技術メモを置きました。
技術メモは古くて役に立たないものも含まれているかも。
- 2017/02/05
-
就職して3年が経った
この3年間のことを振り返り。
文系の大学に行ったのに何故か在学中にプログラミング(当時はPerlでCGI)にハマり、アルバイト以上従業員未満のような状態で1年ちょっと企業に属しただけで、いきな...
- 2017/01/21
-
Android版GPUImageで画像加工
画像や動画にエフェクトをかけることができるライブラリである、GPUImageをAndroidから使ってみたのでメモ。
GPUImage for Android
画像処理のデ...
- 2016/09/22
-
AndroidでHTTP通信
2年くらい前にAndroidをさわったときは org.apache.http でHTTPリクエストしていたけど、今は使えなくなっているらしい。
Android 6 Marshmal...
- 2015/09/26
-
Google App EngineでPHPを動作させるメモ
Google App Engineを少しだけ触ってみたのでメモ。
参考サイト
Google App Engine for Python & PHP入門
参考にはなったけど...
- 2015/09/14
-
Basic認証設定ツール
100番煎じどころではないと思われるツールを作ったので置いておきます。
Basic認証をかけたいディレクトリ内に basic.php などの名前でサーバにアップロードしてアクセスすると、作る...
- 2015/05/10
-
Webアプリケーションへの同時アクセス対策メモ
Webアプリケーションへの同時アクセス対策メモ
XAMPPの Apache Bench で同時アクセスを再現するメモ。テストした環境はWindows7。Apache Bench の使い方は以下を参...
- 2015/04/18
-
電話発信用のリンクをPCページで解除
スマートフォン向けページでは、 tel: でリンクすれば電話をかけることができます。
<a href="tel:090-1234-5678">090-1234-5678</...
- 2015/03/07
-
UNIXコマンドでサーバ監視して結果をグラフ表示
サーバの監視は普段Zabbixで「Load Average」「CUP Utilization」「Memory」「Disk Space」「Traffic」を監視しているけど、これらを監視する仕組みを一...
- 2015/02/28
-
Windows + コマンドプロンプト + PHPUnit でユニットテスト
今更ながらPHPUnitを試したのでメモ。
概要
PHPUnit3で始めるユニットテスト が解りやすかったが情報が古い。でも、概要をつかむには良さそうです。
大まかな内容としては「◯◯...
Twitter