refirio.org
気ままな雑記帳&実験場。好き勝手に色々やっています。
エントリー
タグ「freo」の検索結果は以下のとおりです。
編集機能とか
プロフィールの編集機能、パスワードの再設定機能、コメント・トラックバックの編集削除機能、訪問者によるユーザー情報登録などなど、内部の仕組みを色々実装しました。
見た目の変化は全然ありませんが、それなりに高機能になってきた。
今度は、freoならではな仕組みの実装を進めていくとします。
カレンダー追加
サイドバーにカレンダーを表示してみた。
「カレンダーは無くてもいいかなぁ…」と思ったけど、前回のブログツールでもカレンダーを表示していたので、ある方が個人的にしっくりきます。(^^;
タグクラウド追加
記事に設定したタグを、タグクラウドで表示できるようにしてみた。タグクラウドはサイドバーに表示しています。
今は記事の分類にカテゴリーとタグの両方を使っているのですが、
- カテゴリー
- 大まかな分類を設定
- タグ
- 具体的な固有名詞を設定
という自分ルールで分類しています。これで記事を探しやすくなった…と思うのですが、試行錯誤中なのでそのうち変更するかもしれません。
管理機能とか
freoの管理ページ内部を少しずつ作成中。ユーザー情報とかグループ情報とか、管理ページ上で編集できるようにしました。
まだプロフィールの編集機能とか、コメント・トラックバックの編集削除機能も実装する必要があるので、当分は地味な部分の実装が続きます…。
こういう処理の実装は完全に「作業」なので、あまり楽しくないです。(^^;
カテゴリー表示追加
サイドバーにカテゴリーの一覧を表示できるようにしました。
以前に書きましたが、カテゴリーは無制限の階層化と、複数カテゴリに対応しています。どちらも実装済みですが、結構面倒だった…。
ただ、無制限の階層化に対応させたために、テンプレートが少し複雑になったのが気にかかります。できれば改善したいけど、これ以上は難しいかなぁ…。
freoの閲覧制限機能
freoの制作方針に「細かな閲覧制限をできるようにして、パーソナルSNSとして使えるようにしたい」というものがあります。
「パーソナルSNS」というのは自分が勝手に考えた言葉ですが、「一般的なSNSよりも小規模な、直接の友人・知人のみで構成されたSNS」と考えています。
まだ仕様変更の可能性はありますが、以下のような仕組みで実現する予定です。(閲覧制限に関する設定項目は、使いたい人だけが使えるように、初期状態では非表示にするつもり。)
ユーザー
freoへログインできるユーザーには以下の3種類があります。
- 管理者
- 投稿者
- ゲスト
「管理者」は一番大きい権限を持つユーザーで、記事の投稿編集削除や設定の変更やユーザーの管理など、すべての操作ができます。基本的にはfreoを設置したサイト管理者が該当します。
「投稿者」は記事の投稿編集削除のみ許されたユーザーで、設定の変更やユーザーの管理など、一部の操作は行えません。交換日記のように使いたい場合、投稿者を発行すれば余計な設定をいじられる心配がありません。
「ゲスト」は「管理者」「投稿者」とは異なり、管理者専用ページに入室することはできないユーザーです。後に紹介する閲覧制限のために利用します。また、「管理者」は「ゲスト」に対してグループを設定することができます。
グループ
グループはゲストユーザーを分類するためのもので、あらかじめ登録した任意の値から選択できます。具体的には、「Aさんには友人を設定」「Bさんには友人とサークルを設定」「Cさんには仕事を設定」のように設定できます。
単純にゲストユーザーを整理するために利用することもできますが、グループごとに閲覧制限を設定することができるので、細かな制限が可能です。
記事の閲覧制限
記事を投稿する際、閲覧制限として以下のいずれかを選択できます。
- 制限なし
- ユーザー登録で制限
- グループで制限
- パスワードで制限
「制限なし」を選択すると、すべての訪問者が閲覧できる記事になります。
「ユーザー登録で制限」を選択すると、ゲストユーザーが閲覧できる記事になります。ログイン情報を持たないユーザーは閲覧できません。
「グループで制限」を選択すると、ゲストユーザーのうち特定のグループのみが閲覧できる記事になります。具体的には「友人またはサークルのグループに属するゲストユーザーにのみ、記事を公開する」のように設定できます。
「パスワードで制限」を選択すると、ユーザー登録やグループに関係なくパスワードを知っている人のみが閲覧できる記事になります。パスワードは記事ごとに設定できます。
なお、「管理者」と「投稿者」は無条件ですべての記事を閲覧することができます。
検索機能追加
検索ができないのは不便すぎるので、記事の検索機能を追加しました。
カテゴリーによる検索、タグによる検索、任意のキーワードによる検索ができます。
これで過去の記事を探しやすくなります。
freoへ移行完了
ひとまず移行が完了しました。ついでにサイトデザインも少し変更。
まだカテゴリーやタグで絞込検索ができなかったり、ログイン情報を編集できなかったり、コメントの削除すらできなかったり…などなど不便な部分がたくさんありますが、使いながら実装していきます。(^^;
今後の日記でfreoの機能について色々書いていくつもりなので、「この機能はこんな風になっている方が便利」とか「この処理方法はセキュリティ上好ましくないとか」とか、気になるところがあればコメントかメッセージで突っ込んでいただけると嬉しいです。
freoへ移行準備中
しばらく更新が停止していましたが、仕事以外でパソコンに向かっているときはfreoを作っていました。
今年の3月頃から本格的に作業をはじめたのですが、ようやく形になってきた。「3歩進んで2歩下がる」を繰り返していたけど、本当にようやく…。
まだ今のところは普通の日記ツールなのですが、現時点でも一応使えなくも無いので、あとは使いながら欲しい機能から実装していくとします。何か致命的な問題が判明して、また設計からやり直す可能性はありますが。(実際、何度目か分らないくらい設計の見直しを繰り返しました…。)
ある程度機能がそろったら、「アルファ版としてこっそり公開 → もし意見をもらえれば機能を調整 → 安定してきたらベータ版として公開」とする予定。
…という訳で、近いうちに今のブログツールからfreoに差し替えます。
ユーティリティ
カテゴリー
タグクラウド
- 33分探偵1
- AMBITIOUS JAPAN!1
- ARIA2
- Air2
- Android2
- BLACK CAT2
- C#1
- Chrome2
- FINAL FANTASY2
- Flash2
- GAE1
- JavaScript18
- Kindle1
- Mac2
- MySQL7
- PHP68
- PayPal1
- Perl3
- PostgreSQL2
- Python1
- Ruby1
- SQLite6
- Switch1
- TinyMCE4
- Windows Media Player1
- bot1
- fragile1
- freo53
- iPhone3
- iTunes1
- levis1
- mod_rewrite2
- node.js1
- sola1
- true tears1
- いつかのメリークリスマス1
- いつか帰るところ1
- けいおん!1
- ここにしか咲かない花3
- とある魔術の禁書目録1
- とらドラ!2
- ひぐらしのなく頃に2
- みなみけ1
- イラスト4
- ガンダム003
- クロノトリガー1
- ザナルカンドにて4
- テラ1
- ニコニコ動画8
- ハゲタカ2
- ピアノ36
- マクロスF3
- ユニットテスト1
- ルパン三世1
- ローズ・オブ・メイ4
- 初音ミク1
- 半分の月がのぼる空1
- 名探偵コナン1
- 戦場のメリークリスマス5
- 携帯10
- 攻殻機動隊1
- 桜2
- 機工魔術士1
- 決行~姫をさがして~1
- 涼宮ハルヒの憂鬱10
- 深愛2
- 灼眼のシャナ4
- 聖剣伝説2
- 蕾3
- 蟲師2
- 返信2
- 野球1
- 鋼の錬金術師1