freo設置のトラブルシューティング
freo設置について色々調べる機会があったのでまとめ。freoというよりPHP5利用のトラブルシューティングと言った方がいいかも。
ファーストサーバー
コンフィグレータにアクセスし、「PHPインストール」で実行バージョンを「PHP5(DSO版)」に変更する。
freoの設置ディレクトリもしくはその上位ディレクトリに .htaccess
を作成し、以下の内容を記述する。
php_flag mbstring.encoding_translation Off
php_value default_charset UTF-8
php_flag output_buffering Off
php_value output_handler None
MySQLを使用する場合、データベース作成の際に
- 接続照合順序は「utf8_unicode_ci」のまま
- 照合順序は指定せず(そのまま)
で作成する。
freoの設定ファイル(config.php
)にある FREO_DATABASE_CHARSET
は設定しなくて(そのまま)で大丈夫そう。
CORESERVER
freoの設置ディレクトリもしくはその上位ディレクトリに .htaccess
を作成し、以下の内容を記述する。
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
mod_gzip_on Off
WADAX
mod_rewriteを使用する場合、freoの設置ディレクトリもしくはその上位ディレクトリに .htaccess
を作成し、以下の内容を記述する。
Options FollowSymLinks Includes