メッセージ返信
現在、WDP、WGP、WA、Webclapをお借りしているので、このツールが配布されたら全て一つに集約できるので、ぜひ使用させていただきたいです!
…出来ればWDP、WGPのログがそのまま移行出来たらいいなぁと思うのですが…無理でしょうか。
Web Diary Pro Ver3 → Ver4 のときほどヤヤコシイことにはならないと思うので、できれば移行ツールは作りたいです。
…が、まだデータ形式も全然決めていない状態なので、作れるかどうかは不明です。(^^;
記事編集の一覧が現在の全表示の他に、分類毎や年別、月別等も選べたらいいなと思います。
「記事編集の一覧」とは、管理ページのことですよね?
管理ページでも、表示対象の絞込みやキーワード検索機能は実装したいと思います。
イラスト系サイト用コンテンツ管理システム、興味しんしん。できるの楽しみにしています。
以前に書いた内容は、設計とか実装の手間とか全然考えていない内容なので、期待せずに待っていてください。(^^;
この一言送信、なんかお気軽でいいですね。ちょっと使ってみた。
少なくとも、ブログのコメント機能よりは手軽で良さそうです。(^^)
たまに読んでますよ~
CSVを使ったDBも待ってますよ~
はじめはデータベースのみ対応にしようと思っていたのですが、データベースが使えない事が予想以上に多いのです…。
プログラムは面倒なことになりますが、頑張ります~。